2024.03.08

固定電話を新規契約・設置したい方必見!おすすめの選び方をご紹介!

目次

ビジネス利用や個人利用で、何かと利用する「固定電話」。スマートフォンの普及により個人契約では減少傾向の固定電話ですが、ビジネス利用を目的とした契約では、まだまだ人気があります。
その人気の理由として挙げられるのが、インターネット回線を利用したひかり電話の登場が挙げられます。
しかし、この「固定電話」はどんなシーンで使われるのでしょうか。そもそも固定電話の契約は必要なの?と思われる方も多いと思います。
本記事では固定電話の必要性や、新規契約・設置の際のおすすめの選び方をご紹介いたします。
固定電話を新規契約・設置する方は是非参考にしてください。

固定電話はどんなシーンで利用されているの?

まずは、固定電話の利用シーンをご紹介いたします。大きく分けてお店・オフィスで利用する場合を事例として説明させていただきます。

お店・店舗で固定電話を利用する場合

お店・店舗で固定電話を利用する場合、基本的には、予約・お問い合わせ専用の「電話」として利用される場合が一般的ですが、その他の利用シーンでは、クレカ端末などの連携や、口コミサイトの効果計測用として固定電話を利用するケースが挙げられます。

予約・お問い合わせ専用の固定電話として利用

電話帳やホームページ掲載用として固定電話を利用するケースです。固定電話の契約回線毎に「電話番号」が付与される仕組みとなり、その電話番号を電話帳・ホームページ掲載し、「発信」されることで「電話」としての役割を果たします。
この電話番号は契約時にいくつか候補が挙がるので、お花屋の場合「1187(イイハナ)」、美容室の場合「1058(トコヤ)」、服屋の場合「1129(イイフク)」など、お店・店舗の業種にちなんだ拘りの電話番号を取得したい場合は、新規契約の際に要望を出すことをおすすめします。

FAX・クレジット決済端末やPOSレジ専用の固定電話として利用

FAX、クレジット決済端末やPOSレジに固定電話を利用するケースです。基本的には「1回線」をFAX、クレジット決済端末やPOSレジで利用するイメージになります。
1回線のみ契約している場合、同時通話を利用している状態になるので、各端末利用時は「電話の発信・着信」を行うことができません。その為、FAX・クレジット決済端末用の固定電話として利用されています。

口コミサイト掲載専用の固定電話として利用

「食べログ」や「ホットペッパー」など口コミサイト掲載に固定電話を利用するケースです。
新規オープン時に何かと利用する「口コミサイトサービス」になりますが、口コミサイト経由で何件予約があったかなど「費用帯効果の計測目的」で電話番号を分ける場合に利用されています。

オフィス・事務所で固定電話を利用する場合

オフィス・事務所で固定電話を利用する場合、
基本的には、お問い合わせ専用の「電話」として利用される場合が一般的です。
その他、複数拠点を保有する企業の場合は「拠点専用の電話番号」として利用。
ホームページを保有する企業の場合は「ホームページ掲載用の電話番号」として利用されています。

お問い合わせ専用の固定電話として利用

お客様専用のコールセンターや、ホームページ掲載用として固定電話を利用するケースです。
企業の場合、「契約後のお客様専用のコールセンター」と「新規お問い合わせ」で電話番号を分ける場合に利用されています。
固定電話は1つの契約で纏めておき、電話番号を分けることができます。

本社と複数拠点専用の固定電話として利用

本社と複数拠点や支店などで電話番号を分けて固定電話を利用するケースです。
企業の場合、「本社専用」と「○○支店の電話番号」、「○○営業所の電話番号」として利用されています。
こちらも1つの契約で固定電話を纏めておき、電話番号を分けるイメージになります。また、契約を支店・営業所毎で分けることも可能です。

FAX専用の固定電話として利用

FAX専用に固定電話を利用するケースです。基本的には「1回線」をFAXで利用するイメージになります。
1回線のみ契約している場合、同時通話を利用している状態になるので、FAX利用時は「電話の発信・着信」を行うことができません。 その為、「お問合せ専用の着信」と「FAX専用の着信」を分けて利用する企業が多い傾向にあります。

固定電話の契約は何を基準に選んだらいいの?

固定電話を契約する際は、「何名で通話をするか」や「インターネットを利用するか」などを基準に固定電話を選びましょう。
月額料金や初期費用の安さだけで選んでしまうと、「発着信数が足りない」や「インターネットの契約が別で必要になった」など、固定電話契約後に手間が増えてしまいます。
後々のトラブルを防ぐ為にも、是非参考にしてください。

同時通話をするか?必要な場合は、何通話必要か?

固定電話には契約する「電話回線サービス毎」に「同時通話数」が定められています。
この「同時通話数」は、「1通話=1チャネル(1チャンネル)」で理解しておくと比較がスムーズです。例えば、お店に電話があり通話をしている状態が「1通話」になります。
「1通話している状態でFAXは利用できなくても良い」場合は、「1通話」のみで問題ありませんが、「1通話している状態でFAXを利用したい」場合は、「2通話」が必要です。

インターネットは利用する場合、固定電話と分けて利用するか?

インターネットを利用する場合は、大きく分けて2つの利用方法があります。

その1 固定電話とインターネットを纏めて利用する

電話回線サービスの中に「ひかり電話」という光回線を利用したオプションを利用することで、固定電話とインターネットを同時に利用することができます。
契約は一つに纏められるので、料金を安く抑えられます。

その2 固定電話とインターネットを分けて利用する

固定電話は電話専用として、インターネットはインターネット専用として分けて利用するシンプルな使い方です。
先述した「ひかり電話」の場合、インターネット回線網を利用したサービスになる為、急な停電や故障の際「ひかり電話停電対応機器」を設置していないと「電話が利用できない」ことがあります。
その為、機会損失を防ぎたい場合は、電話とインターネットを分けて利用することをおすすめします。

固定電話契約時の初期費用はいくら?

固定電話の契約にかかる費用は建物状況や、契約する電話回線サービス毎に初期費用が異なります。
こちらでは、電話回線サービス別で契約料を纏めています。固定電話の契約前に確認をしておきましょう。

加入電話の初期費用

契約料 施設設置負担金 工事費
880円 39,600円 無料

加入電話・ライトプランの初期費用

契約料 施設設置負担金 工事費
880円 無料 2,200円

ひかり電話の初期費用

フレッツ光の初期費用

建物状況 契約料 工事費
戸建て向け 880円 19,800円
集合住宅向け 880円 16,500円

ひかり電話の初期費用

工事の種類 工事費
ひかり電話交換機等工事費 3,300円
加入電話の利用休止工事費 1,100円

おとくラインの場合

工事内容 交換機等
工事費
標準
工事費
回線新設時
工事費など
回線新設 屋内配線
工事要
1,100円 月額110円
×60ヵ月
5,280円※3
屋内配線
工事不要
1,100円 月額110円
×60ヵ月
1,100円※3
NTTから切り替え
※番号ポータビリティあり
加入電話・「INSネット」から
※NTT利用休止
1,100円 月額110円
×60ヵ月
無料
屋内配線
工事不要
1,100円 月額110円
×60ヵ月
無料
NTTから切り替え
※番号ポータビリティなし
アナログライト・「INSネット64・ライト」 1,100円 月額110円
×60ヵ月
無料
屋内配線
工事不要
1,100円 月額110円
×60ヵ月
無料

固定電話の月額料金はいくら?

固定電話を利用するには、初期費用だけでなく月額料金の支払いが必要となります。
固定電話の月額料金は、契約する電話回線サービスや地域毎に月々の費用が異なりますので注意が必要です。
主な電話回線サービスの月額料金は以下になります。

加入電話の月額料金

発着信伝達方法 3級局 2級局 1級局
プッシュ回線用 2,750円 2,640円 2,640円
ダイヤル回線用 2,750円 2,585円 2,530円

加入電話・ライトプランの月額料金

発着信伝達方法 3級局 2級局 1級局
プッシュ回線用 3,025円 2,915円 2,915円
ダイヤル回線用 3,025円 2,860円 2,805円

ひかり電話の場合

プラン名 月額料金
ひかり電話 基本プラン 550円
ひかり電話A(エース) 1,650円

おとくラインの場合

回線種別 3級局 2級局 1級局
アナログ回線 2,585円 2,475円 2,255円
ISDN回線 3,718円

固定電話を安く使うには?

固定電話を安く契約するにはいくつか選択肢があります。本章では、初期費用から月額料金を抑えるコツをご紹介いたします。

固定電話の初期費用を抑えたい場合

初期費用無料などのキャンペーンを利用し契約をする

固定電話の取次業者では、キャンペーンを実施しており基本的には初期費用無料を掲載しているケースがあります。
キャンペーンを利用することで初期費用を抑えることが可能です。

固定電話と必要機器を纏めて契約をする

お店・オフィスによっては、固定電話を引くタイミングで「POSレジ」や「ビジネスフォン」が必要になるケースもある思います。
その際は纏めて手配をすることで、固定電話の初期費用やその他機器の初期費用を抑えることができます。

固定電話を安く使いたい場合

オプションサービスを使わない方はひかり電話 基本プランがおすすめ

ひかり電話は月額利用料が550円となり、とにかく安く電話を利用したい方におすすめの電話回線サービスとなります。
ご利用状況に応じて、「ナンバー・ディスプレイ(電話番号表示機能)」、「ボイスワープ(転送機能)」などを契約後に追加することも可能です。
また、従来の電話回線サービスに比べてオプション料金も格安でご利用いただけます。

オプションサービスを複数使う方はひかり電話A(エース)がおすすめ

ひかり電話A(エース)は月額利用料1,650円で、「ナンバー・ディスプレイ(電話番号表示機能)」、「ナンバー・リクエスト」、「キャッチホン」、「ボイスワープ(転送機能)」、「迷惑電話おことわりサービス」、「着信お知らせメール」の人気のオプションサービスを利用できます。
さらに、528円分(最大3時間相当分)の通話料が使えるプランとなります。オプションサービスを纏めて利用する方におすすめです。

固定電話を早く契約するには?

とにかく早く固定電話を契約したい方は、NTTの加入電話や加入電話ライトプランの契約をおすすめします。
ひかり電話でも当日電話番号の取得ができるケースがありますが、ひかり電話は光回線の工事も必要となり、契約日次第では希望納期に合わせた「電話の利用ができない」こともあります。
また、ひかり電話の契約で「新規発番」をした場合、加入電話など他電話回線サービスに乗り換え時に電話番号が変更になる場合もあります。その為NTTの加入電話で契約を進めておくことで、後々「固定電話の乗り換えで電話番号が変わる」などのトラブルを事前に回避することができます。

固定電話の契約までの流れは?

契約のお問い合わせ

電話またはメールにて固定電話契約のお問い合わせをしていただきます。契約プランのご提案に必要な情報をヒアリングさせていただきます。

契約プランのご提案

ヒアリングさせていただいた内容をもとに、契約プランをご提案させていただきます。

契約・お申込み

ご提案させていただいた内容をご確認していただき、問題が無ければ最短当日に契約・お申込みが完了となります。その後、設置工事の候補日をご案内させていただきます。

新規設置工事

設置工事日の当日は、お客様ご立会いのもと電話開通工事を行います。

利用開始

設置工事完了後、電話回線開通となり電話をご利用いただけます。

固定電話の契約はどこでもできるの?

固定電話の契約は、NTTやその他キャリアなど、どこでも契約ができます。
しかし、固定電話の取次業者毎にお得なキャンペーンを実施している為、結果的には取次業者で固定電話を契約する方がお得です。 ビジフォンドットコムでも、お客様のご要望に応じたお得な電話回線導入プランをご提案させていただいております。

固定電話の必要性について

固定電話の必要性についてポイントは以下が挙げられます。

固定電話の必要性その1 お店や企業の信頼に繋がる

固定電話をお店や企業として契約することで、「信頼」に繋がります。例えば、エンドユーザーがお店や企業にお問い合わせしようとした際、「お店の名前」や「企業名」で電話番号検索をする方が大半です。
ユーザーの心理としては、「携帯電話番号だとお店が本当にあるか不安」、「仕事の取引で突然連絡が取れなくなったら不安」などの不信感を持つことが想定されます。
その他にも、融資を受ける際に「携帯電話番号だと審査が通りにくい場合がある」ことから、固定電話を利用しているかどうかで信頼性に繋がることが分かります。

固定電話の必要性その2 登記内容変更時の作業が楽になる

お店や企業をオープン・起業する際は、必ず「登記」を行います。登記の種類は様々ありますが、必要書類が多く手続きが面倒なことに変わりありません。
仮に「携帯電話番号」で登記をした場合、「携帯電話番号の変更」・「携帯電話の紛失」をした場合、再度登記内容の変更手続きをしなければなりません。
登記の際に、「固定電話の電話番号」を登録しておけば、面倒な手続きも一度で済みます。

固定電話の必要性その3 固定電話があればいつでも連絡を取れる

お店や企業では、「電話を受けられない」・「電話をかけられない」ことが、機会損失に繋がります。
仮に携帯電話しか連絡手段がない場合、携帯電話の紛失・故障や、通信障害があった際、電話の利用ができなくなり、エンドユーザーや取引先の信頼を失いかねません。
機会損失を防ぐためにも、固定電話の利用をおすすめします。

固定電話の契約には何が必要?

固定電話の契約には、契約内容に応じて書類の提出が必要になります。
「個人名義で契約する場合」と「法人名義で契約する場合」で、提出書類が異なりますので、注意が必要です。
本章では、電回線の契約に必要な書類を纏めております。是非参考にしてください。

個人名義で契約する場合

書類種別 提出書類 注意事項
1枚で証明出来る書類(写真付き) ①日本発行の運転免許証 ・①~⑥いずれかの書類を1枚提出
・外国発行の運転免許証、
パスポートは住所記載がないため
住所記載の証明書または
公共料金請求書等の郵便物も合わせて提出
②日本発行のパスポート
③外国人登録証明書
④船員手帳⑤海技免状⑥電気工事士免状
2枚で証明出来る書類 ①保険証②障害者手帳③介護保険被保険者証など ・①~⑧いずれかの提出書類から1枚ずつ提出が必要
④国民年金手帳⑤国民年金証書
⑥印鑑登録証明書⑦戸籍謄(抄)本⑧住民票など

法人名義で契約する場合

提出書類 注意事項
登記簿謄本(登記簿抄本) 両方の提出書類が必要
登記簿記載の取締役の身分証
賃貸契約書 5回線以上の契約の場合のみ、「賃貸契約書」が必要

固定電話の新規契約ならビジフォンドットコムにお任せ!

ビジフォンドットコムでは、ビジネスシーンに必要な「固定電話」の手配が可能です。
お客様のご利用環境に応じた電話回線サービスのご提案をしておりますので、最適な固定電話を導入設置ができます。地域・業態を気にせずにご相談ください!