目次
きっと自信がない方が多いと思われます。中でも、ハンズフリー機能は慣れていなければなかなか使えないもの。そもそも使うシーンが分からないという方もいるのではないでしょうか。
そこで、今回はハンズフリーの使い方をご紹介します。
ハンズフリー機能を使う場面とは
電話機のハンズフリー機能とは、簡単にいえば、受話器を置いたまま通話できる機能です。多くの多機能電話機には、電話機の本体にスピーカーとマイクが備わっています。これによって、受話器を取らなくても通話が可能になります。スピーカーからは相手の声が聞こえ、マイクを通して自分の声が相手へ届きます。
ビジネスシーンでは、パソコンを操作しながら、もしくは資料に目を通しながらの通話が実現できます。スピーディーな応対が可能になるでしょう。
また、ハンズフリー機能なら、複数の人が同時に会話できるため、電話会議が容易に行えます。電話の向こうの相手に対して、こちら側では2~3人で対応し、会議が実現します。
さらに、携帯電話のハンズフリー機能を使う場合、接客中でもお客さんに対応しながら従業員同士で話すことができるという使い方もあります。
ハンズフリー機能の使い方
ハンズフリー機能はどのように使うことができるのでしょうか。もちろん機種によって異なりますが、ある機種でのハンズフリー機能の使い方をご紹介します。まずはじめにマイクをオン状態にします。そして、その状態のときに電話がかかってくれば、ハンズフリー通話が可能になります。
その際に、受話器を上げるのではなく、スピーカーボタンを押します。電話機のスピーカーから相手の音声が聞こえてきたら、電話機のマイクに向かって話します。通話が終了したら、スピーカーボタンを押せば通話が終了できます。
意外と覚えてしまえば簡単なハンズフリー機能。ぜひ自分の電話機で練習し、実践してみてください。