
株式会社ビジョン 東証プライム上場(証券コード:9416)
株式会社ビジョン 東証プライム上場(証券コード:9416)
ビジネスフォン(ビジネスホン)・オフィス電話・ビジネス電話機の総合サイト【ビジフォン.com】
マイラインって何?
よくその名を聞くけれど、いざ説明しなくてはならなくなったら、いまいちうまく説明できないという単語は意外と多いものです。「マイライン」もその一つではないでしょうか。
そこで、今回はマイラインとは何か、基本的なことを確認しておきましょう。
■「マイライン」とは、電話会社選択サービスのこと
マイラインとは、電話をかける際にあらかじめ利用する電話会社を登録しておくことで、通話の際に電話会社の識別番号をダイヤルすることなく、その電話会社を利用できるサービスです。
識別番号とは電話会社ごとに割り振られた番号のことで、例えばNTTコミュニケーションズの場合には「0033」、KDDIなら「0077」です。通常、通話ごとに電話会社の識別番号をダイヤルすれば、その電話会社を利用して電話をかけることができます。
しかし、マイラインを契約しておけば、識別番号の入力は不要で、これまで通り電話番号をダイヤルするだけでかけることができます。
■マイラインに契約するには?
マイラインを契約したい場合、利用したい電話会社に申請して登録を行います。市内通話、同一県内の市外通話、県外への通話、国際電話の4つの通話区分ごとに電話会社を選んで登録することができます。利用開始日までの日数は各電話会社によって異なってきますが、通常2週間程度は要するといわれています。
では、マイラインの登録をせずに、どの電話会社も指定しないでいる場合、どうなるのでしょうか。
通常、電話会社の識別番号をダイヤルしてから、電話番号をダイヤルすれば、その電話会社を利用して通信することができます。しかし、マイライン未契約の状態で電話会社の識別番号をダイヤルした場合、市内通話や同一県内の市外通話については、NTT東日本またはNTT西日本へ接続されるようになっています。県外への通話については、NTTコミュニケーションズに接続されることになります。
ただし、国際電話については通話ごとに電話会社の識別番号のダイヤルが必要です。
ビジネスフォンについてのお悩みはお気軽にご相談ください!