
株式会社ビジョン 東証プライム上場(証券コード:9416)
株式会社ビジョン 東証プライム上場(証券コード:9416)
ビジネスフォン(ビジネスホン)・オフィス電話・ビジネス電話機の総合サイト【ビジフォン.com】
覚えれば簡単!コールバック機能の使い方
ビジネスにおいて携帯電話の通話料金がかさむと、通信コストは厳しいものになります。しかし、外回りの営業マンを多数抱える会社では、どうしても携帯電話は必需品。よって、多くの企業で通話料金削減が取り組まれています。
このような中で、ビジネスフォンのコールバック機能はコスト減に貢献してくれます。
■コールバック機能の使い方
ビジネスフォンのコールバック機能とは、外出中に自分の携帯電話を使って、オフィスのビジネスフォンから発信することができるものです。
その使い方は簡単です。あらかじめ電話帳などに自分の携帯電話の番号を登録しておきます。登録しておいた携帯電話からオフィスに発信してワンコール切断すれば、オフィスの電話機から自動的にコールバックがされます。コールバックされた電話を受ければ、受話器からサービストーンが聞こえてくるので、そのまま内線番号などを押せば社内の社員と通話ができます。また、例えば「0」を押してから一般の電話番号をダイヤルすれば、外線発信をして顧客や取引先の方と通話をすることもできます。
■コールバック機能のメリット
コールバック機能には次のようなメリットがあります。それは、外出先からも会社の電話番号から発信できるという点が一つ。また、携帯電話の通話料金がかからないという点が一つあります。
携帯電話から発信しているのにもかかわらず、相手へ会社の番号を通知することは、相手に会社からの着信と知らせることができるだけでなく、こちらからも携帯電話の番号を通知せずに済むというメリットもあります。
携帯電話とオフィスの電話間に無料通話を契約しておけば、携帯電話の通話料はかからず、かかるのはオフィスの電話から相手先にかけている通話料金だけで済みます。
通話料金のコスト減だけでなく、会社の電話番号からかけられることで相手も安心して電話を受けられるメリットもある有意義なコールバック機能。まだ活用してない方は、ぜひ検討してみてください。
ビジネスフォンについてのお悩みはお気軽にご相談ください!