
株式会社ビジョン 東証プライム上場(証券コード:9416)
株式会社ビジョン 東証プライム上場(証券コード:9416)
ビジネスフォン(ビジネスホン)・オフィス電話・ビジネス電話機の総合サイト【ビジフォン.com】
通常、ビジネスフォンのディスプレイには、相手の電話番号が表示されます。
しかし、時々「表示圏外」と表示されることがありますよね。少し警戒してしまうこの表示は、一体何を示しているのでしょうか?
基本的に、「表示圏外」はナンバーディスプレイに対応していない、通信事業者を利用した電話からかかってきた際に表示されます。
「非通知」ではなく「表示圏外」というのは、意図する場合と意図しない場合があるようです。
表示圏外でかかってくる電話は、次の2通りが考えられます。
一つ目は、国際電話です。
海外からの電話は、番号を通知できないので、そのまま圏外に該当します。
外資系企業や、海外とやりとりの多い企業では、「表示圏外」が表示されることは日常茶飯事かもしれません。
もう一つは、IP電話などで、表示されないように設定している、もしくは、そもそも番号が通知できないなどの理由が考えられます。
状況は、電話をかけている相手が使用している各IP電話事業者によって異なります。
IP電話の場合、例えばSkypeなどの無料通話アプリを利用して電話をかけると、「表示圏外」になります。IP電話によっては、「表示圏外」ではなく「非通知」と表示されることもあります。
電話を受ける際には、それほど気になるものではありませんが、電話をかける側になった場合、気を付けなくてはなりません。
表示圏外になることがあれば、相手先を不審にさせてしまう恐れがあるからです。
営業ツールとしてIP電話を使うときは、どのように相手に表示されるかについても確認しておきましょう。
ビジネスフォンの新規導入から、従業員増員に伴う増設、工事など、ビジネスフォンに関するお悩みはビジネスフォンドットコムにご相談ください。
ビジネスフォンについてのお悩みはお気軽にご相談ください!