2024.03.08

各固定電話サービスの導入方法

目次

固定電話には、「一般電話、光電話、IP電話、直収電話」の4種類がありますが、これらを導入する場合、どのような方法で行うものなのでしょうか? それぞれのサービスを実際に導入するにはどうすればいいのかを見てみましょう。

一般電話、光電話、IP電話、直収電話の違い

まず一般電話は、おなじみのNTT東日本、西日本が提供する固定電話です。その特徴として大きいのは、開設時に施設設置負担金を支払う必要があることです。
しかし、近年、ライトプランというものが登場し、施設設置負担金を払わず回線を使用することができるようにいなりました。安定した回線と信頼性は一番といえます。
光電話は、光ファイバーを使って通信をするIP電話で、一般電話と比べて基本料金や通話料が格安であることに特徴があります。IP電話と比べて、「03」の番号が使えるなどの利点もあります。
IP電話は、インターネットの回線を利用する電話です。一番の特徴は、提携しているIP電話業者同士では通話料が無料になることです。しかし、光電話もそうですが、停電時には使えないという点があります。
直収電話は、NTTの一般電話と同様の電話ですが、施設設置負担金が必要ないことに特徴があります。NTTと比べて比較的基本料金が割安になることで人気があります。

それぞれの導入方法は?

一般電話

一般的に電話線は通っているので、NTT側の簡単な工事だけで導入できます。建物によっては、電話回線を引く必要があります。

光電話

まずは光ファイバーの回線を契約する必要があります。そこで、光ファイバーが使える環境であることが条件になります。専用の機器を導入しますが、電話機は従来のものが使えます。

IP電話

IP電話は、基本的にインターネット回線を使用する電話なので、すでにネット回線を導入している場合、付加サービスとして利用することができます。光電話と同様に、専用の機器を導入し、従来の電話機を使用できます。

直収電話

NTTの一般電話と同様に、電話工事が必要な場合と必要でない場合があります。