目次
ビジネスフォンの中でも、特に有名なNTT、NEC、日立、パナソニック、サクサ (saxa)、岩通(IWATSU)についてその特徴を見ていきましょう。
NTTのビジネスフォンの特徴とは?
NTTのビジネスフォンはとても人気があります。
その理由は拡張性に優れていることと、機能が実に豊富なこと。
なんと480台まで接続できる機種があることから、中小企業はもちろん、大企業まであらゆるオフィスに対応できます。
留守電機能や転送機能などが充実しているのも特徴です。
NECのビジネスフォンの特徴とは?
コールセンターの電話機といえばNEC。
ACDという着信呼自動分配機能や、オペレータのスキルに応じて設定できる機能など、コールセンターに特化した機能が多く、個性が光ります。
増設が簡単にできるので、拡張も容易です。
日立のビジネスフォンの特徴とは?
日立のビジネスフォンの特徴はなんといってもその操作性の良さにあります。液晶が大きく、機能も豊富。
また、接続する台数によってタイプが分かれているので、選択しやすさもあります。
パナソニック(Panasonic)のビジネスフォンの特徴とは?
不在時に直接転送できる、自動転送機能が備わっている機種が多いのがパナソニックの機器の特徴です。
コスト減にもなるのが嬉しいところです。液晶も大きく操作性も抜群。
簡単に録音することができるのも意外と便利です。
サクサ(saxa)のビジネスフォンの特徴とは?
デザインが優れていると評判のサクサ(saxa)は、もちろん使い勝手も抜群です。
そのオシャレさは、SOHOや小規模オフィスに最適です。
もう一つ、これらのオフィスにぴったりといえるのが、「リモートコールバック」機能です。これは、外出先から会社の電話番号で電話をかけることのできる機能です。
岩通(IWATSU)のビジネスフォンの特徴とは?
岩通(IWATSU)の電話機の特徴として、業務時間外は帯域中の消費電力をカットしてくれるため、エコを実現しやすいところにあります。また、見やすさや使いやすさを追求しているのは岩通ならでは。
標準的に通話録音機能と留守電機能が備わっていたり、コードレス電話機のモデルも多かったりと、独自の特徴を放っています。
それぞれの特徴を理解して、最適なビジネスフォン選びを行いましょう。